帰化の能力要件
20歳以上であること
帰化申請者は20歳以上であり、かつ本国の法律でも成人に達していなければなりません。
たとえば、韓国人の方が帰化しようとするのであれば、韓国の法律でも成人である必要があります。
ただし、以下に該当する場合はこの条件は免除されます。
①日本国民の配偶者である外国人の方で引き続き3年以上日本に住所又は居所を有し、かつ、現に日本に住所を有する方 |
②日本国民の配偶者である外国人の方で婚姻の日から3年を経過し、かつ、引き続き1年以上日本に住所を有する方 |
③日本国民の子で日本に住所を有する方※養子は除きます。 |
④日本国民の養子で引き続き1年以上日本に住所を有し、かつ、縁組のとき本国法により未青年であった方 |
⑤日本の国籍を失った方で日本に住所を有する方 |
⑥日本で生まれ、かつ、出生の時から国籍を有しない者でその時から引き続き3年以上日本に住所を有する者 |
未成年者の帰化申請
未成年の場合、1人で帰化申請をしてもこの能力要件を満たすことはできませんが、親が帰化申請をすれば、親の許可が下りた時点で、前の表の③を満たすことになります。
本来であれば、許可が親の帰化許可が下りた時点で、あらためて未成年者の帰化申請を行うということになりますが、実務上は親と未成年者の子が同時に申請することができ、同時に許可が認められることとなっています。
帰化申請に必要な期間
帰化申請の準備
帰化申請手続きは、帰化申請者本人で行うことはもちろん可能です。
ですが、帰化申請に必要な書類や申請方法を知った上で、帰化を行おうとする方はほとんどおられないと思います。
ですので、まず最初に法務局で帰化相談を行う必要があります。
帰化申請は、帰化申請者の家族関係や生活環境によって、必要となる書類が異なってきますので、法務局で相談をした上で、必要書類を提示してもらいましょう。
帰化申請書類の作成と収集
帰化申請に必要な書類がわかったら、その書類の収集と作成に取り掛かることとなります。
提出書類には、帰化申請者本人が作成する書類と、役所などから取得する書類とかがありますが、役所などから取得する書類には、有効期限がありますので、注意が必要です。
また、外国語で記載されている証明書などは、日本語に翻訳した上で、翻訳者の住所・氏名を記載する必要があります。
帰化申請書類の提出
申請書類が揃ったら、法務局に申請を行います。
申請書類に不備などがある場合は、あらためて担当官から指示があります。
その際は、再度不備書類の訂正や収集を行い、再度、日時をあらためて、申請を行う必要があります。
申請書類が無事受付されると、受付日から数ヵ月後に、申請者ご本人への面接が行われます。
面接の内容は、提出した書類の内容を中心に行われます。
また、その折り、追加書類を指示されることもあります。
帰化の許可・不許可の裁定
最後に法務大臣の決裁を経て、帰化申請の許可・不許可が決定されます。
申請の許可、不許可にかかわらず、法務局から帰化申請者に通知があります。
また、許可された場合には官報に告示されます。
帰化申請は、おおよそ以上のような流れとなっていますが、在日(特別永住者)の方々の場合、申請から裁定が下りるまでには、おおよそ6カ月から8カ月程度の期間が必要となります。
帰化申請に必要な費用
帰化申請を行うためには、様々な必要書類を収集する必要があります。
その中には、韓国文書や日本の官公庁で取得する書類など多岐にわたります。
また、必要書類の中には、なかなか集まらない書類もあるなどして、その書類一枚を集めるために、何度も役所へ行く必要がでたり、取得までに数週間かかったりすることなどもあります。
また、韓国文書は日本語に翻訳する必要もありますので、相当な実費が必要となります。
当事務所にご相談に来られた方でも、過去に申請をこころみて断念された経験のある方や、申請するために必要書類を集めだして、1年近くかかっている方なども来られます。
当事務所では、ご依頼いただいて、おおよそ2週間~1カ月程度で申請までのご準備をしています。
例)会社員の方の申請にかかる費用
帰化申請にかかる期間と費用 |
||
- | ご自身での申請 | 当事務所での申請の場合 |
労力 | 平日に役所に何度も行く必要があるなど、多くの時間を取られます。 | 申請者ご自身は、申請に時間が割かれることはほとんどありません。 |
申請までの期間 | おおよそ半年~1年程度 | おおよそ2週間~1カ月 |
費用 | 書類の収集費用や交通費などで2~3万円程度 ※会社経営者の場合はより高額となってしまいます。 |
収集費用0円 交通費0円 |
翻訳費用 | おおよそ20枚程度が必要となります。多くの翻訳会社では、それら全てを翻訳すると、一枚3000円程度、6万円程度は必要となるでしょう。 | 翻訳費用0円 |
合計 | おおよそ8万円程度は最低でも必要かと思われます。 | 会社員の方ですと、報酬額115,500円のみ。 その他の追加費用などは一切必要ありません。 |
ご自身の労力と費用を考えると、専門家へのご依頼についてもご一考いただいてもよいかもしれません。
帰化申請で何かお困りではありませんか?
ひかり行政書士法人では、帰化申請に関して、お電話にて代行サービスのお申込み・お問合わせを承っております。帰化申請についてのご相談は、お気軽にお問合わせください。